琉球風車さんから講演依頼が入りました!

3月8日は琉球風車のリーダー研修会で「エイサーの起源と現代のエイサーの分類・地域の特徴について」について講演します。
琉球風車の東京支部のメンバーと大阪教育大学の方々もオンラインで繋がるというのです。ドキドキ!
久しぶりの琉球風車からの依頼です。
彼らへの最初の講演では「エイサーはフェロモンだ!」とシャウトしていました。あの頃よりもディープになっています。
どうしましょう、生まれた時からデジタルに親しんでいる学生たちとエイサーというキーワードで繋がれるか、ですよ。
ジェネレーションギャップを楽しみます!
応援してくださいね。(具志堅邦子)